メイのつれづれ子連れ旅行記

13歳&10歳女子のママです。旅行好き夫婦の子連れ旅行記を書いています。

ドラえもんの学習シリーズ。

小学1年生のお勉強。

 

うちの小1の長女さん。

自宅での勉強は学校の宿題と週2で通っている学研教室の宿題とベネッセのチャレンジをタブレットでやっています。

学校の宿題はほぼ毎日、国語の教科書の音読と計算カードの暗唱とプリント1枚があるので、それ以外は学研教室がある日は特になし、スイミングがある日は学研教室の宿題のみ、特に何も習い事がない日は学研の宿題+チャレンジ、、、といった感じです。小1にしては少々多い?と思いつつ、学研にしてもチャレンジにしてもそんなに量は多くないし、どちらもわりと本人的にも好きなようで楽しく続けているので、まあいいかなと思っています。

 

ただ、以前からどうもうちの長女さん、読解力にかけるなぁ、、、と感じることが多々あり、、、。本を読むことがあまり好きではないんですよね。毎週1冊学校の図書室から本を借りてくるのですが、放っておくとそのまま1週間放置だし(^^;)、少しづつ読ませても、どんなこと書いてあった?と聞いてみても、イマイチ説明出来ない。読んでも頭にしっかり入っていない気がしていて。読解力って勉強する上でどの教科においても大事な部分だし、果たしてどう伸ばしてあげればよいのだろうと思っていました。

 

ドラえもんの学習シリーズを購入。

まずは何より本を読んでほしい!本を好きになってほしい!

それにはまず入りやすいところから、、、ということで、楽天等で評価の良かった、ドラえもんの学習シリーズを買ってみることにしました。

ドラえもんは大好きだし、漫画形式なのできっと読みやすいはず!

 

まずは手始めに算数の「たしざん・ひきざん」

 


たしざん・ひきざん改訂新版 ドラえもんの算数おもしろ攻略 (ドラえもんの学習シリーズ) [ 小林敢治郎 ]

 

と、国語の「言葉の力がつく」

 


言葉の力がつく ドラえもんの国語おもしろ攻略 (ドラえもんの学習シリーズ)

 

を買ってみました。

 

やはり思った通り、ドラえもんなので食いつきが良かったです 笑

漫画だし、まだ最初の方は簡単なたしざん・ひきざんなのですんなりと読めたようです。電車で出かけたときに自分のカバンに入れて持たせたら、電車での移動時間やレストランでオーダー後お食事が出てくる間の待ち時間などのスキマ時間に本を出してきては、ちょこちょこと読んでいました。今まではそんな時はかならず「スマホ貸して~」と言われていたのに 笑

 

「言葉の力がつく」の方はまだ娘は読んでいないのですが、私がパラパラと読んでいてもとても面白かったです。今まで知っていそうで実はちゃんと知らなかった言葉なども出ていて、この年にしてよい勉強が出来そうです( *´艸`)

 

この2冊を気に入ってくれたら、シリーズはたくさん出ているので買い揃えていこうかな。次女ちゃんにも使えそうですしね(^^♪