メイのつれづれ子連れ旅行記

14歳&11歳女子のママです。旅行好き夫婦の子連れ旅行記を書いています。

札幌日帰り1人旅へ行ってきた ① ~憧れ!美瑛選果のコーンパン~

 

久しぶりの更新です!

前回の北海道から約2年半、久しぶりに札幌へ行ってきたので、その記録を書きたいと思います。

 

今回の旅は私1人、そして日帰りの弾丸旅です!

(なぜかって、やっぱり期限切れになりそうなマイルの消費のため(^^;)

 

 

 

羽田へ

f:id:ranranrantan:20241212145103j:image

12月某日。朝8時頃到着。

羽田空港もすっかりクリスマスです☆彡

 

f:id:ranranrantan:20241208225354j:image

平日朝はビジネスマンの方で大混雑なのでは?と思っていましたが、意外に空いていました。

 

f:id:ranranrantan:20241208225434j:image

現在ANAのプレミアムチェックインは改修工事中で、一時移転となっていました。

通常の保安検査場も空いていたので、今回はこちらは利用しませんでしたが。

f:id:ranranrantan:20241208225457j:image

保安通過後はいつものANAラウンジへ。

f:id:ranranrantan:20241208225535j:image

出発前一時間弱のホッと一息の時間です。

期間限定でバームロールが用意されていました(^^)

f:id:ranranrantan:20241208225607j:image

ラウンジから見る、この景色が好きです。

 

新千歳空港へのフライト


f:id:ranranrantan:20241208230100j:image

9時30分。朝の出発ラッシュで10分ほど遅れましたが、無事出発しました。


f:id:ranranrantan:20241208230154j:image

フライト中はコンソメスープでホッと一息。


f:id:ranranrantan:20241208230253j:image

北海道上空。雪はなさそう?


f:id:ranranrantan:20241208230338j:image

朝の出発ラッシュの分、約10分遅れで無事到着しました。


f:id:ranranrantan:20241208230555j:image

2年半ぶり!お久しぶりの北海道\(^o^)/

 

 

美瑛選果のコーンぱん

 

今回の旅は正直、特に全くのノープランでして。

(だってマイル消化のためのフライトだったから 笑)

前日どうやって半日過ごそうかな~と考えていて、あ!そうだ!と閃いたのが、、、

ここ↓


f:id:ranranrantan:20241208230652j:image

美瑛選果!!

www.hokkaido-airports.com

国内線ターミナルビル2階にある、美瑛産の農産物や、あの大人気の空港限定、コーンぱんが買えるお店です。

東京の有名なブーランジェリー「VIRON」(ヴィロン)とのコラボパンとのことで、行列必至なこのお店。

北海道に行くたびに1度食べてみたい!と思いつつも、いつも時間的に余裕がない時ばかりで並んで買う余裕もなく、今まで購入できたことがなかったのですが、今回のこの行くあてのない旅だからこそ、行列に並ぶべし!と思い、飛行機から降りてすぐ向かうことに。

 

店舗に到着

店舗に到着すると、、、


f:id:ranranrantan:20241212230302j:image

次の焼き上がり時間が12時25分。ここに到着した時点で11時半過ぎだったので、1時間近く並ぶことになります(-_-)

並んでる人数が10人ちょっとくらいだったでしょうか。一瞬悩みましたが、、、ここは並ぶべし!このチャンスを逃してはいけない!と思い行列に並んだのでした。

 

 

パンの種類


f:id:ranranrantan:20241208230849j:image

パンは2種類。この時点で買えるのはコーンぱんのみ。

1箱5個入、1500円です。

シーズンにもよるのかもしれませんが、だいたい毎日6~7回焼かれているようです。

まめぱん朝イチの焼き上がりしか販売していないようで、、、うーん、コーンぱん以上に買うのは至難の業だな(^^;

 

 

購入方法

 

f:id:ranranrantan:20241208231352j:image

買えるのは1人2箱まで。

↑上記のように購入に際しては色々ルールがあります。

予約、取り置きなし、1人2箱までなので3箱、4箱と購入したいのであれば1箱、もしくは2箱に対して1人ずつ必ず並ばなくてはいけません行列からも抜けられません(お手洗いはスタッフさんに声をかければ抜けられるようです)。

 


f:id:ranranrantan:20241208231555j:image

f:id:ranranrantan:20241208231502j:image

列に並んでほどなくすると、購入箱数を確認され、札が配られました

2箱購入することにしたので、札も2つです。

 

 

列にて待機

 

12時25分から購入開始となっても順番にレジをしていくので、10分~15分待つことも説明されました。

約1時間、1人で並ぶのは長いなぁ、、、と思いつつ、スマホを見たり、本を読んだりしていたら割と早く時は過ぎ、、、販売予定時間の少し前、12時15分くらいから販売が始まりました!

 

 

商品購入


f:id:ranranrantan:20241208231748j:image

そしてついに買いました!2箱!

f:id:ranranrantan:20241208231621j:image


f:id:ranranrantan:20241208231658j:image

箱にぎっしり5個入っています。

まだ焼きたて熱々なので、15分くらいたったら箱のふたを閉めるように言われました。

 

 

実食!!


f:id:ranranrantan:20241208231723j:image

近くの飲食スペースが空いていたので、さっそく1つ食べてみました!

周りを見渡すと、同じ回に並んでいた皆様も熱々をさっそく食べていたようです。


f:id:ranranrantan:20241208231819j:image

半分に割ってみると、あふれんばかりのコーンがたっぷり!

水と砂糖を一切使わずコーンの甘さと水分で焼き上げたコーンぱん。コーンの素材の甘さと食感を味わいながら、熱々の出来立てをおいしくいただきました( *´艸`)

もう1つ食べたかったけれど、ここは北海道、他にも食べたいものあるし、最初から飛ばしてはいけないとやめておきました(^^;

 

そして念願のコーンぱんをゲットしたその後は、夜のフライトまでの数時間を札幌市内で過ごすべく、JRの駅へ向かったのでした。

 

次回へ続く、、、