2022年春、北海道(札幌)子連れ旅行へ行った記録です。
前回の記事の続きです。
朝の散策
朝食後、9時過ぎにホテルを出ました。
ん十年前、私は今回宿泊したANAクラウンプラザホテル札幌の近くに住んでいました。
小さな頃だったけど、いつもこの角度でホテルを眺めていたことを覚えています。当時は最上階の看板は「全日空」って漢字で書いてあった以外は全く同じ風景。
ん十年前にタイムスリップしたかのような気持ちです。
大通公園方面へ向かいます。
途中に古い教会がありました。そう言えばこの教会、昔からあったよね〜と母に写真を送ったら、なんと!昔は母が通った幼稚園だったそう。もう80近い母の時代からあったなんて驚き∑(゚Д゚)
私が子供の頃は、こんなにきれいな遊歩道はなかった気がします。
カルガモさんがいました〜
テレビ塔に到着。
大通公園。
そして札幌ステラプレイスへ向かいました。
札幌ステラプレイスの目的は、、、
朝から札幌ステラプレイスへ向かった訳は、、、
前日夜、お店の前まで来たもののラストオーダーで食べられなかったので、リベンジです。
、、、と言ってもまだ開店していないので、順番取りだけ。
15番をGETです。
花まるは11時からだけど、ステラプレイス自体は10時にオープンしているから発券出来るらしいとのことで、早めにやって来たのでした。これで開店早々に入れるはず!
大丸札幌のスノーチーズ
その後、まだ花まる開店まで時間があったので、ステラプレイスや大丸などをプラプラとしていました。大丸入口で何やら行列が、、、
何事?と近づいてみたら、「SNOW CHEESE(スノーチーズ)」という少し前にオープンしたお店の行列のようでした。
この日はどこかのテレビの中継も入っていました。
まだ通販もなく、並んでも毎日数時間で完売しているとのこと。
北海道チーズのスイーツなんて絶対美味しいはず!だし並んでみたかったけれど、さすがにこの行列に並ぶ時間はなく、、、残念ながら断念。ここはぜひ次回札幌に遊びに来た時に行ってみよう!
根室花まる 札幌ステラプレイス店
そしていよいよ11時に根室花まるオープン!
頑張って早く発券したおかげで、ほぼ待つことなく入ることが出来ました。
おすすめ色々。どれにしよう^ ^
湯呑みが可愛い♡
最初に注文して届いたのは、、、
↓
からあげ(ザンギ)と
いももち。
子供達セレクト。寿司屋だけど居酒屋メニュー的な 笑
ザンギは札幌飯でメニューにあると必ず食べちゃいます。普通のからあげなんだけど、ザンギと言われると、なぜか更に美味しくなる 笑
いももちもおいしかった!長女が特に気に入っていました^^
とろにしん。
にしんをお寿司として食べられるなんてびっくり!
初めて食べましたが、本当にトロトロで美味しかった〜!
これはしょうがたっぷりのった真いわし。いわし大好き、パパのセレクト。
サーモンは子供達が大好き!
これはホタテとホタテ白子がのった二世帯ホタテ。
もうプリップリ。ぜいたくなお寿司でした!!
今回食べた中で、私的にはこれが1番感動したかも(〃▽〃)
鯖好きな次女もお寿司を堪能していました。
朝からホテルで結構食べてしまったのでそんなに量は食べられませんでしたが、北海道のお寿司をたっぷり堪能しました!
東京にも店舗はあるみたいだけど、せっかくならまた北海道で食べたいな〜!
1時間程でお店を出ましたが、すでに待ちが40組を超えていました^^;
根室花まるに行かれる時は早めに発券されることオススメします!
次回へ続く、、、